カブボード登録銘柄
- 2017/04/03
- 05:55

新興市場主体の銘柄編成になっています。
新年度相場の資金動向を把握するボードも他に設定していますが、ボード1は日々の板状況等の把握や短期決戦主体の品揃え群です。
多くの市場関係者やアナリストは4月相場について注意は必要なものの、下値も限られており比較的堅調な推移が予想されると感じているようであり、市場全体のコンセンサスも同じ感じでしょうか。何れにせよ米国10年債金利動向に注視ですが。
主な株式市況予想は本則市場を主体として述べられており、新興市場も同じと考えてはいけません。また、ボード1のように短期資金の影響が大なる銘柄群では数時間毎に流れが変化しますので、油断は禁物です。
将来的なファンダメンタルズから乖離し、上昇した銘柄が大きく下落し、そろそろあの再急騰が訪れると期待しすぎるのも厳禁です。再上昇したとしても、次の上昇は前回の上値を超えられないものが多くなることが予想され、ほんの一握りの銘柄のみ突き抜けて最高値を更新していくと思料します。
当初のインポジションを努めて大きく保有し、欲張らずに半分以上を利確、残りで上値トライに期待する感じで行きます。ダメなら自己ルールに基づき損切り、5~6月の厳しい相場(自身の相性もありますが)に向けて4月で失敗できません。
いざ、4月相場へ出陣